トップページ > 【会員向け】「2024年度 エネルギー高度利用セミナー」のご案内【定員に達しました】

イベント・セミナー

2024/05/15
【会員向け】「2024年度 エネルギー高度利用セミナー」のご案内【定員に達しました】
※定員に達したため、お申込みを締め切りました。(5/17 9:15更新)

------------------------------------------------------------------------
2024年6月20日(木)に会員限定で「エネルギー高度利用セミナー」を開催します。
今回は、東邦ガス技術研究所(愛知県東海市) にて講演会と見学会を開催。(現地参加のみ)
見学会では、カーボンニュートラルなどの技術開発を紹介する見学施設CaN-Lab(2024年4月オープン)にご案内します。

◇テーマ  脱炭素技術開発とコージェネ ~CO2回収・カーボンニュートラル技術の開発と実践~
◇日 時  2024年6月20日(木)13:50~16:30 (JR名古屋駅12:45集合、17:20解散予定)
◇開催方式 会場参加(リアルタイム配信なし)
◇会 場  東邦ガス株式会社 技術研究所
◇定 員  会員限定先着順 30名
      同一企業から3名以上のお申し込みは、人数調整をお願いする場合がございます。
◇参加費  無料
◇申込方法 以下URLからアクセスください。
      https://www.ace.or.jp/aceseminarNew/info_semi.php?SemiId=2024050713542973
◇申込期限 2024年6月11日(火) 但し、定員に達し次第申込を締め切ります。
◇プログラム
(1)技術講演「東邦ガスのカーボンニュートラルへの取組」(仮題)
 東邦ガス株式会社様
 東邦ガス様が取組んでいるカーボンリサイクル技術開発や地域連携を紹介。
  LNG未利用冷熱を活用し安価にCO2回収する技術等の研究やバイオガス由来のCO2と冷熱発電等
 による電力を用いて製造する水素を原料としたメタネーション設備の実証状況等を説明。

(2)特別講演「水素混焼コージェネ活用CO2ゼロチャレンジ」(コージェネ大賞2023優秀賞/仮題)
 トヨタ自動車株式会社様
 トヨタ自動車様の本社工場において、水素混焼ガスエンジンと燃料電池の2種のコージェネを導入し、
 廃水素と排熱を適材適所で使い分けながら有効活用するとともに、コージェネ排熱を温熱と冷熱として
 徹底的に利用する先進的なシステム構築を実現した事例を紹介。

(3)見学会 CaN-Labおよび研究設備(実験棟)

◇問合せ先 一般財団法人コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
      (通称:コージェネ財団) 普及促進部
      TEL:03-3500-1612  E-mail:event2@ace.or.jp

お申込み


一覧に戻る