トップページ > 脱炭素燃料について > バイオマス燃料

脱炭素燃料について

バイオマス燃料

生物資源(バイオマス)を原料とした燃料で、燃焼で発生するCO2は植物が吸収し生物資源を再生産するため全体でみるとカーボンニュートラルな燃料である。
バイオマスとは、動植物などから生まれた生物資源の総称でバイオ《生物》とマス《量》を合わせた造語である。

活用方法として、下水汚泥・食品廃棄物・畜産廃棄物・農業廃棄物等を生物化学的変換(嫌気性発酵等)、熱化学的変換(熱分解ガス化)によってメタンガス化しガスタービン、ガスエンジンや燃料電池で熱・電供給する方法、木質廃材・廃棄物・林地残材のチップ、ペレットや製紙黒液をボイラにて直接燃焼し蒸気を生産し蒸気タービンによって電力を得る方法、そして廃食用油等を原料とした液体のバイオ燃料をディーゼルコージェネに利用する方法等がある。
近年都市部では、食品廃棄物から発生させたバイオガスを燃料として利用し、廃棄物の有効活用と発電・熱利用による省エネ性向上を両立させたコージェネの導入事例が増加している。

出典:資源エネルギー庁 HP(バイオマス発電|再エネとは|なっとく!再生可能エネルギー
(meti.go.jp)、「バイオマスの分類」)より
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/renewable/biomass/